note更新中▶︎ サンキー図×貸借対照表シリーズ

内部留保

内部留保の要点

内部留保とは、当期純利益のうち、株主への配当金に回されず社内に蓄えられる利益額です。計算式は「内部留保(円) = 当期純利益 – 配当金支払額」であり、全業種の中央値(目安)は692,000,000円です。

財務指標 | 内部留保の意味・計算式
財務指標 | 内部留保の意味・計算式

内部留保の目次

  • 内部留保の意味・計算式
  • 内部留保の全業種平均値
  • 内部留保の全業種中央値
  • 内部留保のシミュレーター
  • 内部留保のランキング
  • 内部留保の関連リンク
本ページの掲載データについて

2025年3月末までに提出された各上場企業の有価証券報告書をもとに算出しています。2025年4月以降の決算書を含む、最新の財務データセットを活用して分析したい方にはザイマニ財務分析ゼミへの参加がおすすめ。データセットに加えて、財務分析レポート財務分析ツール(Excel・Python)など多様なコンテンツをゼミメンバー限定で共有しています→

ザイマニからのお知らせ

ザイマニ公式LINE登録者数3,300名突破!
登録者限定で3つの特典(PDF資料2点+財務分析エクセル1点)をプレゼント中です。

内部留保の意味と計算式

財務指標 | 内部留保の意味・計算式
財務指標 | 内部留保の意味・計算式
指標名
英語名
内部留保 (円)
Undistributed-Profit
指標分類成長性
意味当期純利益のうち、株主への配当金に回されず社内に蓄えられる利益額。配当に回さず社内に蓄積する利益分は「将来的に少なくとも株主資本コストで運用してみせる」といった経営者から株主へのメッセージと捉えられる。また、毎年の内部留保の累計額は利益剰余金として貸借対照表の純資産の部に計上される。
計算式内部留保(円) = 当期純利益 – 配当金支払額
主な
改善方法
・費用を圧縮して当期純利益を増やす
・一時的に株主への配当金額を減額する
計算に
必要な
財務諸表
株式情報
BS:必要なし
PL:当期純利益
CF:配当金支払額
株式:必要なし

内部留保の計算項目解説

スクロールできます
項目名決算書
掲載場所
概要代表的な勘定科目・計算式
当期純利益 (円)PL支払い義務のある仕入れ先や
銀行などへの支払い後に残った
企業が自由に使える利益額
・当期純利益
配当金
支払額 (円)
CF株主へ支払いを行った配当金額・配当金の支払額

内部留保の全業種平均・目安

内部留保(2024)の全業種平均・中央値
内部留保(2024)の全業種平均・中央値

▶︎ 平均値や中央値の算出プロセスはこちら

内部留保の平均値

20202021202220232024企業数
全業種-673,457,973,8095,740,869,1787,877,602,5767,778,795,7549,034,830,2023,637
水産・農林業3,023,057,4002,966,435,8844,184,982,7683,813,663,7415,034,393,00011
卸売業4,617,816,4032,971,042,75011,981,300,69614,089,869,54112,185,044,685313
食料品3,665,519,3765,623,182,8306,866,949,4506,256,182,5855,074,953,001125
建設業-13,738,486,744,7876,669,704,0345,519,408,6456,068,853,7685,900,481,094154
非鉄金属-439,071,0315,886,584,93816,055,806,7199,628,845,0317,147,227,63633
鉱業-23,221,200,00030,828,200,00066,689,800,00057,923,800,00074,603,200,0005
機械2,448,840,4333,554,725,2125,941,909,8007,323,444,4357,117,576,115224
サービス業853,014,675762,050,8301,501,578,5001,433,554,5011,430,125,801543
金属製品-5,971,622,8012,045,464,8912,726,055,2801,629,680,6021,290,242,87189
情報・通信業-401,335,620,16413,234,758,4331,011,276,7631,953,365,6603,594,387,234585
医薬品12,042,400,87514,261,879,50012,503,334,41412,003,762,5359,662,341,75068
不動産業4,904,475,0054,452,948,6226,225,211,2526,700,657,6247,284,574,284134
陸運業16,825,333,016-24,411,019,295736,354,48415,405,780,16121,696,470,37162
小売業1,750,544,9301,606,411,6113,501,961,1643,835,253,9814,402,989,983330
化学4,875,811,0376,026,121,1489,958,494,0327,335,839,8826,622,456,063203
繊維製品284,198,847477,743,5102,681,417,2241,467,908,633975,778,32749
電気機器8,286,377,79914,854,335,08918,785,700,73716,887,685,34316,343,757,892237
ガラス・土石製品2,449,375,2964,752,074,5373,913,641,2411,749,778,3331,529,649,44454
輸送用機器15,148,772,69520,892,649,93944,847,425,81939,576,614,47277,734,275,89587
石油・石炭製品-39,453,799,30013,690,177,50084,894,747,20035,599,002,30048,370,131,10010
パルプ・紙4,569,982,2803,983,004,4806,047,407,160-228,245,4004,660,326,84025
その他製品3,524,866,7654,399,650,9906,422,513,3185,391,631,8096,187,941,378111
精密機器4,372,436,1043,332,019,56211,615,241,95810,183,017,66712,558,537,22948
ゴム製品-2,897,250,66721,498,472,38914,732,613,77819,814,751,66716,262,046,66718
鉄鋼-15,759,000,667-74,835,52423,190,569,35721,760,022,26219,374,338,56141
倉庫・運輸関連1,485,680,5832,275,335,2892,349,147,9212,721,285,9212,147,223,47438
海運業5,798,571,18226,890,627,545177,360,305,182180,216,303,27338,559,963,63611
空運業15,778,765,750-175,031,398,750-81,236,278,00023,951,811,80039,925,427,0005
電気・ガス業21,575,186,81222,599,698,110363,161,983-8,605,889,64584,384,447,05524

 

内部留保の中央値

内部留保の目安(全業種中央値 2024)
内部留保の目安(全業種中央値 2024)
20202021202220232024企業数
全業種436,562,000477,456,500658,960,000613,127,000692,000,0003,637
水産・農林業1,038,398,0002,131,000,0001,410,000,000869,000,000921,000,00011
卸売業491,500,000605,484,500871,188,335874,000,0001,011,656,000313
食料品708,000,000902,983,000914,758,500741,491,0001,319,888,000125
建設業1,537,794,5001,450,020,0001,240,000,000996,725,0001,293,400,500154
非鉄金属440,405,500435,974,5002,978,000,0001,967,406,5001,942,805,00033
鉱業2,049,000,0002,050,000,0003,916,000,0006,828,000,0005,048,000,0005
機械576,000,000578,447,000958,605,0001,181,000,0001,054,082,500224
サービス業182,139,000205,609,500286,313,000324,112,000300,621,000543
金属製品369,676,000643,744,000540,338,400477,315,000577,154,00089
情報・通信業274,488,000286,915,000305,902,500260,546,000274,855,000585
医薬品339,737,500553,827,500459,552,000168,350,000494,296,00068
不動産業454,236,000502,535,000876,186,500910,666,5001,073,081,500134
陸運業3,219,000,00042,296,0001,476,000,0005,216,000,0004,993,500,00062
小売業163,308,500184,147,000513,370,000388,247,000699,787,000330
化学1,184,001,0001,321,098,5001,627,500,0001,173,000,0001,188,000,000203
繊維製品95,000,000125,000,000519,015,000507,103,000574,684,00049
電気機器593,023,000934,000,0001,640,188,0001,247,586,0001,418,000,000237
ガラス・土石製品915,283,0001,001,742,5001,193,295,500571,923,0001,213,920,00054
輸送用機器313,403,000245,878,000762,301,000829,500,0002,184,881,00087
石油・石炭製品-1,570,500,0001,633,500,0005,435,500,0001,714,000,0002,253,500,00010
パルプ・紙578,000,000537,134,000924,610,000650,000,000947,632,00025
その他製品326,294,500356,587,000432,000,000540,051,500488,840,000111
精密機器316,429,000598,506,0001,835,583,5001,026,866,5001,310,510,50048
ゴム製品700,859,5002,162,000,0001,302,500,0002,986,494,0002,566,000,00018
鉄鋼553,900,500847,500,0002,027,500,0001,908,000,0001,634,000,00041
倉庫・運輸関連533,654,000442,807,000818,000,000837,119,000694,481,50038
海運業1,947,032,000994,659,0006,245,000,0006,259,431,0005,009,453,00011
空運業14,488,531,500-148,389,000,000-74,307,000,0005,425,000,0001,288,000,0005
電気・ガス業7,392,000,0004,940,500,0002,166,500,000729,500,00037,118,000,00024

▶︎全財務指標の自動計算シミュレーターはこちら

内部留保ランキングTOP7

会社名証券コード業種内部留保
トヨタ自動車株式会社7203輸送用機器3,933,179,000,000
ソニーグループ株式会社6758電気機器866,303,000,000
日本電信電話株式会社9432情報・通信業848,039,000,000
三井物産株式会社8031卸売業807,125,000,000
本田技研工業株式会社7267輸送用機器776,807,000,000
三菱商事株式会社8058卸売業672,898,000,000
伊藤忠商事株式会社8001卸売業570,354,000,000

成長性の財務指標 | 26種類 | 五十音順

財務指標 | 成長性の指標一覧
財務指標 | 成長性の指標一覧

成長が持続しているか?

財務指標 | 成長性の指標一覧
財務指標 | 成長性の指標一覧

成長が持続しているか?

  1. 40%ルール
  2. CAGR|年平均成長率
  3. EPS成長率
  4. FCF成長率
  5. サステイナブル成長率
  6. 売上高成長率|増収率
  7. 売上総利益成長率
  8. 営業CF成長率
  9. 営業利益成長率
  10. 株主資本成長率
  11. 経常利益成長率|増益率
  12. 現金及び現金同等物の期末残高成長率
  13. 固定資産成長率
  14. 従業員増加率
  15. 純資産成長率
  16. 総資産成長率
  17. 当期純利益成長率
  18. 内部留保
  19. 内部留保率
  20. 配当金支払額成長率|増配率
  21. 販管費成長率
  22. 付加価値増加率
  23. 利益剰余金成長率
  24. 流動資産成長率
  25. β | ベータ
  26. βu | アンレバードベータ

その他4つの視点の財務指標一覧

安全性の財務指標一覧
収益性の財務指標一覧
割安性の財務指標一覧

データ出典

財務指標百科に掲載されている各指標の平均値中央値は、EDINETから取得した上場企業約3,700社(金融業除く)の財務データをもとに、ザイマニが算出しています。毎年4月に掲載データを1年分更新しています。

財務指標百科

全237種類の財務指標辞典

財務分析ゼミ

財務分析のプロを目指すnoteメンバーシップ

ザイマニHOMEへ戻る