ザイマニ公式LINE ▶︎ 3つの限定特典プレゼント中

DPS | 一株当たり配当金

DPSの要点

DPSとは、一株当たりいくらの配当金を支払っているかを測定する指標です。計算式は「DPS(円) = 配当金支払額 ÷ 発行済株式数」であり、全業種の中央値(目安)は29円です。

財務指標 | DPS | 一株当たり配当金の意味・計算式
財務指標 | DPS | 一株当たり配当金の意味・計算式

DPSの目次

  • DPS | 一株当たり配当金の意味・計算式
  • DPS | 一株当たり配当金の全業種平均値
  • DPS | 一株当たり配当金の全業種中央値
  • DPS | 一株当たり配当金のシミュレーター
  • DPS | 一株当たり配当金のランキング
  • DPS | 一株当たり配当金の関連リンク
ザイマニからのお知らせ

2024年6月中に財務分析図鑑各ページのパワーアップを行います。具体的にはデザインの刷新、各社の評価に使用する財務指標の調整などを予定しています。それに伴い、グラフ等の表記が一時的に乱れる可能性がございますがご理解いただけますと幸いです。また、各社の財務評価に使用するフレームワーク(財務指標の組み合わせ)について詳しく知りたい方はザイマニ財務分析ゼミのレポート第38話 多角的財務分析術❶ザイマニ式フレームワーク」をぜひご覧くださいませ▼

ザイマニからのお知らせ

ザイマニ公式LINE登録者数2,500名突破!
登録者限定で3つの特典(PDF資料2点+財務分析エクセル1点)をプレゼント中です。

DPS | 一株当たり配当金の意味と計算式

財務指標 | DPS | 一株当たり配当金の意味・計算式
財務指標 | DPS | 一株当たり配当金の意味・計算式
指標名
英語名
DPS (円)
Dividend-Per-Share
指標分類割安性
意味一株当たりいくらの配当金を支払っているかを測定する指標。株主への利益還元度を示し、配当利回りなどを計算する際に用いられる。
計算式DPS(円) = 配当金支払額 ÷ 発行済株式数
主な
改善方法
・株主への配当金支払額を増やす
・自社株買いを実行し発行済株式数を減らす
計算に
必要な
財務諸表
株式情報
BS:必要なし
PL:必要なし
CF:配当金支払額
株式:発行済株式数

DPSの計算項目解説

スクロールできます
項目名決算書
掲載場所
概要代表的な勘定科目・計算式
配当金
支払額 (円)
CF株主へ支払いを行った配当金額・配当金の支払額
発行済
株式数 (株)
主要な経営 
指標等の推移
会社が定款で定めている
株式数の範囲内で、
実際に発行済の株式数
・発行済株式総数

DPS | 一株当たり配当金の全業種平均・目安

DPS(2023)の全業種平均・中央値
DPS(2023)の全業種平均・中央値

▶︎ 平均値や中央値の算出プロセスはこちら

DPSの平均値

20192020202120222023企業数
全業種36373539442,988
水産・農林業313635404511
卸売業3940384250298
食料品3737373842121
建設業4753535659154
非鉄金属433835465332
鉱業354542631006
機械4344394451216
サービス業2425242635363
金属製品383835374186
情報・通信業2728283231345
医薬品555550576239
不動産業2930273338121
陸運業394136454760
小売業3027252727266
化学4547444654197
繊維製品393935404239
電気機器3940374454208
ガラス・土石製品455044545250
輸送用機器434232384578
石油・石炭製品31333933449
パルプ・紙262829333622
その他製品374047523999
精密機器423630374440
ゴム製品484140485915
鉄鋼384138406238
倉庫・運輸関連313334354639
海運業31312010221811
空運業50521616223
電気・ガス業404242443822

 

DPSの中央値

DPSの目安(全業種中央値 2023)
DPSの目安(全業種中央値 2023)
20192020202120222023企業数
全業種26272528302,988
水産・農林業303129394411
卸売業3032293238298
食料品3029333435121
建設業3034333534154
非鉄金属272921354532
鉱業264041501126
機械3535293239216
サービス業1719151820363
金属製品262826303086
情報・通信業1718171619345
医薬品424242454739
不動産業2627242829121
陸運業283125253260
小売業2019161920266
化学3536343639197
繊維製品282825282539
電気機器2930283441208
ガラス・土石製品363833373750
輸送用機器313320283278
石油・石炭製品22263530379
パルプ・紙252323313122
その他製品252526262699
精密機器282624253240
ゴム製品444139494315
鉄鋼303525253938
倉庫・運輸関連293030283439
海運業23209145011
空運業39422315273
電気・ガス業434747473322

▶︎全財務指標の自動計算シミュレーターはこちら

DPS | 一株当たり配当金ランキングTOP7

会社名証券コード業種DPS
株式会社LIFULL2120サービス業2,205
SMC株式会社6273機械872
日本郵船株式会社9101海運業764
株式会社 商船三井9104海運業597
東京エレクトロン株式会社8035電気機器536
大東建託株式会社1878建設業532
株式会社光通信9435情報・通信業528

割安性の財務指標 | 33種類 | 五十音順

財務指標 | 割安性の指標一覧
財務指標 | 割安性の指標一覧

競合他社より株価は割安か?

財務指標 | 割安性の指標一覧
財務指標 | 割安性の指標一覧

競合他社より株価は割安か?

  1. BPS | 一株当たり純資産
  2. CFPS | 一株当たりCF
  3. DOE | 株主資本配当率
  4. DPS | 一株当たり配当金
  5. EPS | 一株当たり当期純利益
  6. EV | 企業価値
  7. EV/EBITDA倍率
  8. EV/EBIT倍率
  9. EV/FCF倍率
  10. EV/売上高倍率
  11. FCF理論株価倍率
  12. M&Aレシオ
  13. PBR | 株価純資産倍率
  14. PCFR | 株価CF倍率
  15. PEGレシオ
  16. PER | 株価収益率
  17. PSR | 株価売上高倍率
  18. SPS | 一株当たり売上高
  19. TSR | 株主総利回り
  20. イールドスプレッド
  21. キャッシュフロー配当性向
  22. トービンのq | シンプルq
  23. ネットキャッシュ倍率
  24. ミックス係数
  25. 外国人持株比率
  26. 株式益回り
  27. 株主資本コスト
  28. 希薄化後EPS
  29. 時価総額
  30. 総還元性向
  31. 配当性向
  32. 配当利回り
  33. 理論株価

その他4つの視点の財務指標一覧

安全性の財務指標一覧
成長性の財務指標一覧
収益性の財務指標一覧

データ出典

財務指標百科に掲載されている各指標の平均値中央値は、EDINETから取得した上場企業約3,700社(金融業除く)の財務データをもとに、ザイマニが算出しています。毎年4月に掲載データを1年分更新しています。

財務指標百科

全237種類の財務指標辞典

財務指標百科 | ザイマニ | 財務分析マニュアル

財務分析ゼミ

財務分析のプロを目指すnoteメンバーシップ

ザイマニHOMEへ戻る