3/22 note最新話公開  ▶︎ 注目指標「TSR」徹底解説❷

EV/FCF倍率

EV/FCF倍率の要点

EV/FCF倍率とは、企業価値が年間フリーキャッシュフローの何倍かを測定する指標です。計算式は「EV/FCF倍率(倍) = EV ÷ FCF」であり、全業種の中央値(目安)は5.6倍です。

財務指標 | EV/FCF倍率の意味・計算式
財務指標 | EV/FCF倍率の意味・計算式

EV/FCF倍率の目次

  • EV/FCF倍率の意味・計算式
  • EV/FCF倍率の全業種平均値
  • EV/FCF倍率の全業種中央値
  • EV/FCF倍率のシミュレーター
  • EV/FCF倍率のランキング
  • EV/FCF倍率の関連リンク
本ページの掲載データについて

2024年3月までに提出された各上場企業の有価証券報告書をもとに算出しています。2024年4月以降の決算書を含む、最新の財務データセットを活用して分析したい方にはザイマニ財務分析ゼミへの参加がおすすめ。データセットに加えて、財務分析レポート財務分析ツール(Excel・Python)など多様なコンテンツをゼミメンバー限定で共有しています→

ザイマニからのお知らせ

ザイマニ公式LINE登録者数3,100名突破!
登録者限定で3つの特典(PDF資料2点+財務分析エクセル1点)をプレゼント中です。

EV/FCF倍率の意味と計算式

財務指標 | EV/FCF倍率の意味・計算式
財務指標 | EV/FCF倍率の意味・計算式
指標名
英語名
EV/FCF倍率 (倍)
EV-FCF-Ratio
指標分類割安性
意味企業価値が年間フリーキャッシュフローの何倍かを測定する指標。買収費用の想定回収年数を利益ではなく、より信頼性の高い現金で評価する。
計算式EV/FCF倍率(倍) = EV ÷ FCF
主な
改善方法
・借入金を返済して有利子負債額を減らす
・売上債権を早期に回収することで営業CFを増やす
計算に
必要な
財務諸表
株式情報
BS:有利子負債、現金及び預金
PL:必要なし
CF:営業CF、投資CF
株式:株価、発行済株式数

EV/FCF倍率の計算項目解説

財務指標 | 時価総額の意味・計算式
財務指標 | 時価総額の意味・計算式
財務指標 | FCFの意味・計算式
財務指標 | FCFの意味・計算式
スクロールできます
項目名決算書
掲載場所
概要代表的な勘定科目・計算式
株価 (円)企業が発行する株式の1株あたりの値段
株式市場の需要と供給によって決定される
・株価
発行済
株式数 (株)
主要な経営 
指標等の推移
会社が定款で定めている
株式数の範囲内で、
実際に発行済の株式数
・発行済株式総数
有利子負債 (円)BS金融機関からの借入など
利息をつけて返済予定の負債
・短期借入金
・長期借入金
・社債
現金及び
預金 (円)
BS企業が所有している現金
または銀行に預けている預金
・現金
・普通預金
・当座預金
営業CF (円)CF本業による現金収支
(プラスであるほど好ましい)
・税金等調整前当期純利益
・減価償却費
・棚卸資産の増減
投資CF (円)CF投資活動による現金収支・有形固定資産の取得による支出
・有形固定資産の売却による収入
・投資有価証券の取得による支出

EV/FCF倍率の全業種平均・目安

EV/FCF倍率(2023)の全業種平均・中央値
EV/FCF倍率(2023)の全業種平均・中央値

▶︎ 平均値や中央値の算出プロセスはこちら

EV/FCF倍率の平均値

 

EV/FCF倍率の中央値

EV/FCF倍率の目安(全業種中央値 2023)
EV/FCF倍率の目安(全業種中央値 2023)

EV/FCF倍率シミュレーター

EV/EBIT倍率(倍) = EV ÷ FCF

▶︎全財務指標の自動計算シミュレーターはこちら

EV/FCF倍率ランキングTOP7

割安性の財務指標 | 33種類 | 五十音順

財務指標 | 割安性の指標一覧
財務指標 | 割安性の指標一覧

競合他社より株価は割安か?

財務指標 | 割安性の指標一覧
財務指標 | 割安性の指標一覧

競合他社より株価は割安か?

  1. BPS | 一株当たり純資産
  2. CFPS | 一株当たりCF
  3. DOE | 株主資本配当率
  4. DPS | 一株当たり配当金
  5. EPS | 一株当たり当期純利益
  6. EV | 企業価値
  7. EV/EBITDA倍率
  8. EV/EBIT倍率
  9. EV/FCF倍率
  10. EV/売上高倍率
  11. FCF理論株価倍率
  12. M&Aレシオ
  13. PBR | 株価純資産倍率
  14. PCFR | 株価CF倍率
  15. PEGレシオ
  16. PER | 株価収益率
  17. PSR | 株価売上高倍率
  18. SPS | 一株当たり売上高
  19. TSR | 株主総利回り
  20. イールドスプレッド
  21. キャッシュフロー配当性向
  22. トービンのq | シンプルq
  23. ネットキャッシュ倍率
  24. ミックス係数
  25. 外国人持株比率
  26. 株式益回り
  27. 株主資本コスト
  28. 希薄化後EPS
  29. 時価総額
  30. 総還元性向
  31. 配当性向
  32. 配当利回り
  33. 理論株価

その他4つの視点の財務指標一覧

安全性の財務指標一覧
成長性の財務指標一覧
収益性の財務指標一覧

データ出典

財務指標百科に掲載されている各指標の平均値中央値は、EDINETから取得した上場企業約3,700社(金融業除く)の財務データをもとに、ザイマニが算出しています。毎年4月に掲載データを1年分更新しています。

財務指標百科

全237種類の財務指標辞典

財務分析ゼミ

財務分析のプロを目指すnoteメンバーシップ

ザイマニHOMEへ戻る