▶︎ 財務データ更新メンテナンスのお知らせ

一人当たり売上総利益

一人当たり売上総利益の要点

一人当たり売上総利益とは、従業員一人当たりがどれだけ売上総利益を生み出しているかを測定する指標です。計算式は「一人当たり売上総利益(円) = 売上総利益 ÷ 従業員数」であり、全業種の中央値(目安)は12,174,294円です。

財務指標 | 一人当たり売上総利益の意味・計算式
財務指標 | 一人当たり売上総利益の意味・計算式

一人当たり売上総利益の目次

  • 一人当たり売上総利益の意味・計算式
  • 一人当たり売上総利益の全業種平均値
  • 一人当たり売上総利益の全業種中央値
  • 一人当たり売上総利益のシミュレーター
  • 一人当たり売上総利益のランキング
  • 一人当たり売上総利益の関連リンク
ザイマニからのお知らせ

財務データの収集や分析結果の可視化作業で時間をムダにしていませんか?noteで運営中のメンバーシップ「ザイマニ財務分析ゼミ」では、分析を効率化するための最新財務データセット、実践的な分析プロセスが身に付く財務分析レポート、分析結果を洗練されたデザインでアウトプットする財務分析ツール(Excel・Python)を毎月定期的に提供中です→

ザイマニからのお知らせ

ザイマニ公式LINE登録者数3,300名突破!
登録者限定で3つの特典(PDF資料2点+財務分析エクセル1点)をプレゼント中です。

一人当たり売上総利益の意味と計算式

財務指標 | 一人当たり売上総利益の意味・計算式
財務指標 | 一人当たり売上総利益の意味・計算式
指標名
英語名
一人当たり売上総利益 (円)
Gross-Profit-Margin-Per-Employee
指標分類効率性
意味従業員一人当たりの売上総利益を測定する指標。各従業員がどれだけ効率的に売上総利益を生み出しているかを評価する。
計算式一人当たり売上総利益(円) = 売上総利益 ÷ 従業員数
主な
改善方法
・売上原価を圧縮して売上総利益を増やす
・利益率の高い新商品を開発し、売上高(及び売上総利益)を増やす
計算に
必要な
財務諸表
株式情報
BS:必要なし
PL:売上総利益
CF:必要なし
株式:必要なし
その他:主要な経営指標等の推移

一人当たり売上総利益の計算項目解説

スクロールできます
項目名決算書
掲載場所
概要代表的な勘定科目・計算式
売上総利益 (円)PL売上高から売上原価を
差し引いた利益額
・売上総利益
従業員数 (人)主要な経営 
指標等の推移
企業で業務に
従事している人数
・従業員数

一人当たり売上総利益の全業種平均・目安

一人当たり売上総利益(2024)の全業種平均・中央値
一人当たり売上総利益(2024)の全業種平均・中央値

▶︎ 平均値や中央値の算出プロセスはこちら

一人当たり売上総利益の平均値

20202021202220232024企業数
全業種14,305,78113,764,24214,917,38415,790,04516,371,8273,637
水産・農林業9,626,76710,411,52510,303,09810,324,49610,511,61111
卸売業16,849,04416,135,12317,341,08618,783,98319,176,698313
食料品20,498,13220,469,79017,541,95518,259,08019,994,425125
建設業10,672,90710,865,99710,544,75311,496,67511,147,459154
非鉄金属7,385,0768,884,03111,869,15611,305,8849,809,30033
鉱業38,448,06157,994,395112,377,450118,786,020134,260,1075
機械9,172,0458,519,7419,687,50711,054,50112,012,186224
サービス業11,649,94310,720,86611,974,39012,973,90313,229,240543
金属製品8,708,0658,395,3498,826,0858,955,8559,403,83189
情報・通信業13,809,25213,750,83113,922,03714,315,79714,523,251585
医薬品19,664,88223,935,66225,106,37225,114,15624,757,98668
不動産業31,961,62626,719,10533,065,02633,263,62234,391,077134
陸運業4,878,3802,383,7893,315,9374,375,6295,257,82362
小売業25,675,66023,941,36124,579,06226,884,06128,379,948330
化学14,027,04014,897,55615,675,33815,605,77615,548,933203
繊維製品11,250,49210,213,31912,549,73914,037,36514,729,34049
電気機器10,191,3279,761,36611,871,59713,102,17914,557,085237
ガラス・土石製品9,851,8609,128,1719,907,4519,967,31311,098,29354
輸送用機器5,542,8134,796,1425,691,6116,292,2217,649,28987
石油・石炭製品13,780,22524,014,85829,769,92625,156,08430,268,68610
パルプ・紙8,703,7988,063,5088,943,7868,874,8199,518,80025
その他製品10,546,84511,570,62612,623,48713,036,42213,127,552111
精密機器9,896,5769,755,76010,816,81011,426,58212,861,23348
ゴム製品5,330,4055,482,5896,787,3817,008,8837,643,10118
鉄鋼9,489,7208,127,77111,354,27811,879,65312,015,55841
倉庫・運輸関連5,756,8825,843,4167,002,3517,123,4066,851,02938
海運業12,990,84410,800,57026,665,13732,106,05223,285,61811
空運業7,171,302-1,694,5912,071,5498,027,16610,312,0085
電気・ガス業25,843,18726,461,64424,598,96026,184,82125,767,12424

 

一人当たり売上総利益の中央値

一人当たり売上総利益の目安(全業種中央値 2024)
一人当たり売上総利益の目安(全業種中央値 2024)
20202021202220232024企業数
全業種10,828,69410,403,85111,216,43511,713,00012,174,2953,637
水産・農林業10,569,73111,057,93311,496,58510,531,41811,020,87311
卸売業15,450,33114,705,70915,912,22617,161,81117,200,456313
食料品19,061,28118,820,23015,628,77415,833,14017,688,615125
建設業9,605,7269,480,9659,004,7428,666,8439,102,817154
非鉄金属6,663,6486,968,5899,478,8669,811,9168,085,19333
鉱業24,758,62121,263,82330,540,39259,438,46653,196,8315
機械8,220,4787,714,3088,417,9579,455,81810,004,527224
サービス業9,044,3548,418,6249,675,7019,771,0689,857,741543
金属製品7,559,2477,812,6507,767,4117,288,8548,649,93089
情報・通信業9,904,40510,246,43010,371,59210,655,05510,900,145585
医薬品17,009,15018,626,05019,913,49318,467,21317,410,96268
不動産業23,031,96921,250,11623,023,20923,287,68222,976,694134
陸運業3,567,6732,031,7582,875,6973,260,3833,841,74062
小売業24,096,37521,361,00722,410,95424,664,90826,095,732330
化学11,754,34411,712,51012,410,97512,498,67912,948,598203
繊維製品7,964,2238,255,1969,171,8808,644,5718,821,69449
電気機器7,420,6147,038,9327,946,2358,636,9788,341,014237
ガラス・土石製品7,743,1597,802,5279,015,9498,769,4899,604,62154
輸送用機器3,680,8853,267,7854,098,9484,152,3195,378,18187
石油・石炭製品13,965,47118,111,84424,056,23416,190,48123,888,45710
パルプ・紙7,231,6877,247,0598,119,8647,706,4227,529,25625
その他製品8,217,3868,221,6689,317,7938,631,1228,709,122111
精密機器8,461,7297,226,8258,544,6849,039,40310,148,32548
ゴム製品5,024,3125,509,4816,312,9537,001,1917,430,27618
鉄鋼8,368,2837,077,1409,180,3779,137,1959,986,75541
倉庫・運輸関連4,542,3724,663,1345,480,8165,679,4025,319,98838
海運業10,366,1587,244,98217,772,90326,918,15322,970,45011
空運業7,027,396-1,114,9832,578,0736,091,3856,231,7335
電気・ガス業19,577,39619,285,07317,672,69222,563,18524,655,07024

▶︎全財務指標の自動計算シミュレーターはこちら

一人当たり売上総利益ランキングTOP7

会社名証券コード業種一人当たり売上総利益
JALCOホールディングス株式会社6625電気機器728,199,800
株式会社INPEX1605鉱業367,090,786
マーチャント・バンカーズ株式会社3121サービス業328,160,000
ロードスターキャピタル株式会社3482不動産業215,338,710
住石ホールディングス株式会社1514鉱業205,108,696
株式会社フレンドリー8209小売業172,854,667
株式会社セリア2782小売業167,313,975

効率性の財務指標 | 47種類 | 五十音順

財務指標 | 効率性の指標一覧
財務指標 | 効率性の指標一覧

資産はムダなく活用されているか?

財務指標 | 効率性の指標一覧
財務指標 | 効率性の指標一覧

資産はムダなく活用されているか?

  1. CCC | キャッシュコンバージョンサイクル
  2. GMROI | 商品投下資本粗利益率
  3. 売上債権回転期間
  4. 売上債権回転率
  5. 運転資本
  6. 営業運転資本回転期間
  7. 営業サイクル
  8. 回転差資金
  9. 株主資本回転率
  10. 経営資本回転率
  11. 経常運転資金
  12. 現金預金回転期間
  13. 現金預金回転率
  14. 交差比率 | 交叉比率
  15. 固定資産回転率
  16. 仕入債務回転期間
  17. 仕入債務回転率
  18. 資本集約度
  19. 資本生産性
  20. 自己資本回転率
  21. 自己資本分配率
  22. 従業員平均勤続年数
  23. 従業員平均入社年齢
  24. 従業員平均年間給与
  25. 従業員平均年齢
  26. 純資産回転率
  27. 設備生産性
  28. 設備投資効率
  29. 総資産回転期間
  30. 総資産回転率
  31. 棚卸資産回転期間
  32. 棚卸資産回転率
  33. 他人資本分配率
  34. 手元流動性回転率
  35. 投下資本回転率
  36. 当座資産回転率
  37. 一人当たり売上総利益
  38. 一人当たり売上高
  39. 一人当たり営業CF
  40. 一人当たり経常利益
  41. 一人当たり当期純利益
  42. 一人当たり販管費
  43. 有形固定資産回転率
  44. 流動資産回転率
  45. 労働生産性 | 一人当たり営業利益
  46. 労働装備率
  47. 労働分配率

その他4つの視点の財務指標一覧

安全性の財務指標一覧
成長性の財務指標一覧
収益性の財務指標一覧
割安性の財務指標一覧

データ出典

財務指標百科に掲載されている各指標の平均値中央値は、EDINETから取得した上場企業約3,700社(金融業除く)の財務データをもとに、ザイマニが算出しています。毎年4月に掲載データを1年分更新しています。

財務指標百科

全237種類の財務指標辞典

財務分析ゼミ

財務分析のプロを目指すnoteメンバーシップ

ザイマニHOMEへ戻る