総資産回転期間

総資産回転期間の要点
- 総資産回転期間とは、総資産が売上高の何日分あるかを測定する指標
- 総資産回転期間(日) = 総資産 ÷ 1日あたり売上高
- 全業種の中央値(目安)は421.8日
総資産回転期間の目次
本ページの掲載データについて
上場企業各社の2021年までの決算を元に算出されています。2022年決算へのデータ更新は2023年4月を予定しております。最新版のデータセットを一足早く活用されたい場合はザイマニ財務分析ゼミを要チェック!先月発表された決算を含む、最新の財務データセット(過去3年分収録)をエクセルで先行配布中です。初月無料!
ザイマニからのお知らせ
ザイマニ公式LINE登録者数900名突破!登録者限定で3つの特典(PDF資料2点+財務分析エクセル1点)をプレゼント中です。
総資産回転期間の意味と計算式

指標名 英語名 | 総資産回転期間 (日) Total-Capital-Turnover-Period |
---|---|
指標分類 | 効率性 |
意味 | 総資産が売上高の何日分あるかを測定する指標。総資産を回収するために何営業日必要かを示し、期間が短いほど資産が効率的に運用されている。 |
計算式 | 総資産回転期間(日) = 総資産 ÷ 1日あたり売上高 |
主な 改善方法 | ・借入金を返済して有利子負債額(及び総資産)を減らす ・魅力的な新商品を開発して売上高を増やす |
計算に 必要な 財務諸表 株式情報 | BS:総資産 PL:売上高 CF:必要なし 株式:必要なし |
総資産回転期間の計算項目解説
スクロールできます
項目名 | 決算書 掲載場所 | 概要 | 代表的な勘定科目・計算式 |
---|---|---|---|
総資産 (円) | BS | 企業のすべての 資産の合計額 | 総資産 = 流動資産 + 固定資産 |
売上高 (円) | PL | 企業の主たる商品・サービスを 提供することによって得られた 売上金の合計額 | ・売上高 |
総資産回転期間の全業種平均・目安

総資産回転期間の平均値
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 企業数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
全業種 | 561.2 | 508.2 | 637.3 | 984.0 | 1644.0 | 3,648 |
水産・農林業 | 306.5 | 314.5 | 316.8 | 325.7 | 330.6 | 11 |
卸売業 | 277.9 | 280.8 | 273.8 | 293.9 | 328.2 | 327 |
食料品 | 348.0 | 358.7 | 359.4 | 359.6 | 384.8 | 128 |
建設業 | 357.1 | 353.0 | 351.7 | 357.0 | 374.9 | 165 |
非鉄金属 | 423.7 | 408.8 | 399.9 | 446.2 | 486.7 | 35 |
鉱業 | 854.8 | 769.0 | 714.7 | 797.2 | 779.0 | 6 |
機械 | 543.3 | 527.6 | 525.5 | 558.6 | 624.7 | 231 |
サービス業 | 427.0 | 440.1 | 1244.4 | 1195.9 | 1795.9 | 513 |
金属製品 | 470.9 | 472.4 | 465.3 | 478.2 | 525.3 | 94 |
情報・通信業 | 434.7 | 440.4 | 443.5 | 516.9 | 540.3 | 528 |
医薬品 | 6404.2 | 3946.3 | 4143.5 | 21070.6 | 49597.0 | 70 |
不動産業 | 806.2 | 765.5 | 805.0 | 789.9 | 882.0 | 137 |
陸運業 | 609.0 | 614.1 | 610.0 | 622.1 | 825.9 | 67 |
小売業 | 267.2 | 274.3 | 274.8 | 288.1 | 339.4 | 334 |
化学 | 495.0 | 491.7 | 486.2 | 499.8 | 527.9 | 211 |
繊維製品 | 570.5 | 576.1 | 575.6 | 590.3 | 685.7 | 52 |
電気機器 | 523.0 | 521.1 | 511.4 | 526.9 | 556.2 | 246 |
ガラス・土石製品 | 528.5 | 505.5 | 1786.9 | 2247.6 | 1047.7 | 59 |
輸送用機器 | 407.0 | 397.9 | 389.5 | 399.4 | 461.7 | 88 |
石油・石炭製品 | 439.3 | 426.9 | 342.6 | 396.8 | 469.3 | 11 |
パルプ・紙 | 440.9 | 429.7 | 428.8 | 441.5 | 476.8 | 26 |
その他製品 | 449.4 | 436.6 | 438.0 | 441.2 | 463.1 | 113 |
精密機器 | 1077.1 | 799.5 | 820.1 | 824.4 | 843.4 | 50 |
ゴム製品 | 524.3 | 507.6 | 499.0 | 505.6 | 554.9 | 19 |
鉄鋼 | 519.1 | 481.1 | 463.0 | 483.9 | 555.3 | 43 |
倉庫・運輸関連 | 471.5 | 466.2 | 449.5 | 456.7 | 485.2 | 41 |
海運業 | 761.3 | 727.4 | 732.1 | 822.2 | 905.1 | 13 |
空運業 | 402.1 | 404.7 | 403.7 | 398.6 | 925.8 | 5 |
電気・ガス業 | 778.1 | 727.2 | 720.1 | 758.9 | 918.4 | 25 |
総資産回転期間の中央値

2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 企業数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
全業種 | 379.3 | 375.9 | 374.6 | 387.3 | 421.8 | 3,648 |
水産・農林業 | 270.5 | 283.7 | 280.6 | 307.0 | 305.9 | 11 |
卸売業 | 223.3 | 228.0 | 232.5 | 228.2 | 245.6 | 327 |
食料品 | 312.0 | 313.4 | 305.9 | 307.4 | 335.1 | 128 |
建設業 | 327.3 | 325.6 | 329.1 | 335.6 | 357.3 | 165 |
非鉄金属 | 376.6 | 367.5 | 398.6 | 414.1 | 446.7 | 35 |
鉱業 | 565.4 | 524.9 | 518.5 | 565.6 | 607.2 | 6 |
機械 | 482.7 | 478.5 | 471.8 | 498.1 | 553.6 | 231 |
サービス業 | 320.5 | 316.6 | 318.9 | 344.6 | 374.0 | 513 |
金属製品 | 444.7 | 439.1 | 433.5 | 450.5 | 484.6 | 94 |
情報・通信業 | 353.3 | 347.0 | 359.4 | 374.6 | 399.6 | 528 |
医薬品 | 731.6 | 765.1 | 774.7 | 872.9 | 924.0 | 70 |
不動産業 | 479.3 | 479.4 | 520.1 | 560.2 | 554.0 | 137 |
陸運業 | 485.5 | 482.5 | 480.1 | 505.7 | 603.3 | 67 |
小売業 | 235.4 | 237.4 | 235.1 | 242.9 | 273.2 | 334 |
化学 | 464.0 | 464.5 | 454.7 | 474.6 | 512.1 | 211 |
繊維製品 | 474.7 | 463.1 | 441.3 | 502.1 | 553.5 | 52 |
電気機器 | 435.7 | 426.7 | 431.3 | 450.5 | 480.3 | 246 |
ガラス・土石製品 | 496.6 | 489.2 | 477.6 | 478.1 | 547.4 | 59 |
輸送用機器 | 384.5 | 382.9 | 373.0 | 382.0 | 425.5 | 88 |
石油・石炭製品 | 417.2 | 383.4 | 364.1 | 379.4 | 422.5 | 11 |
パルプ・紙 | 452.9 | 446.9 | 435.4 | 460.0 | 489.4 | 26 |
その他製品 | 388.5 | 372.1 | 380.8 | 389.7 | 420.0 | 113 |
精密機器 | 485.5 | 480.0 | 475.6 | 503.9 | 582.9 | 50 |
ゴム製品 | 427.1 | 438.0 | 423.1 | 449.9 | 521.6 | 19 |
鉄鋼 | 475.3 | 460.4 | 443.7 | 458.8 | 545.5 | 43 |
倉庫・運輸関連 | 435.2 | 420.2 | 395.6 | 389.7 | 446.3 | 41 |
海運業 | 538.0 | 506.0 | 631.3 | 713.8 | 771.5 | 13 |
空運業 | 478.5 | 474.3 | 470.5 | 433.2 | 653.8 | 5 |
電気・ガス業 | 761.1 | 685.5 | 681.4 | 677.3 | 725.9 | 25 |
総資産回転期間ランキングTOP7
会社名 | 証券コード | 業種 | 総資産回転期間 |
---|---|---|---|
横浜魚類株式会社 | 7443 | 卸売業 | 52.5 |
株式会社大水 | 7538 | 卸売業 | 64.4 |
中外鉱業株式会社 | 1491 | 非鉄金属 | 76.5 |
株式会社ストリーム | 3071 | 小売業 | 79.0 |
日本テレホン株式会社 | 9425 | 情報・通信業 | 79.0 |
株式会社マルイチ産商 | 8228 | 卸売業 | 81.3 |
築地魚市場株式会社 | 8039 | 卸売業 | 85.2 |
総資産回転期間関連リンク
効率性の財務指標 | 47種類 | 五十音順

資産はムダなく活用されているか?

資産はムダなく活用されているか?
- CCC | キャッシュコンバージョンサイクル
- GMROI | 商品投下資本粗利益率
- 売上債権回転期間
- 売上債権回転率
- 運転資本
- 営業運転資本回転期間
- 営業サイクル
- 回転差資金
- 株主資本回転率
- 経営資本回転率
- 経常運転資金
- 現金預金回転期間
- 現金預金回転率
- 交差比率 | 交叉比率
- 固定資産回転率
- 仕入債務回転期間
- 仕入債務回転率
- 資本集約度
- 資本生産性
- 自己資本回転率
- 自己資本分配率
- 従業員平均勤続年数
- 従業員平均入社年齢
- 従業員平均年間給与
- 従業員平均年齢
- 純資産回転率
- 設備生産性
- 設備投資効率
- 総資産回転期間
- 総資産回転率
- 棚卸資産回転期間
- 棚卸資産回転率
- 他人資本分配率
- 手元流動性回転率
- 投下資本回転率
- 当座資産回転率
- 一人当たり売上総利益
- 一人当たり売上高
- 一人当たり営業CF
- 一人当たり経常利益
- 一人当たり当期純利益
- 一人当たり販管費
- 有形固定資産回転率
- 流動資産回転率
- 労働生産性 | 一人当たり営業利益
- 労働装備率
- 労働分配率