▶︎ 財務データ更新メンテナンスのお知らせ

一人当たり販管費

一人当たり販管費の要点

一人当たり販管費とは、従業員一人当たりの販管費を測定する指標です。計算式は「一人当たり販管費(円) = 販管費 ÷ 従業員数」であり、全業種の中央値(目安)は9,376,696円です。

財務指標 | 一人当たり販管費の意味・計算式
財務指標 | 一人当たり販管費の意味・計算式

一人当たり販管費の目次

  • 一人当たり販管費の意味・計算式
  • 一人当たり販管費の全業種平均値
  • 一人当たり販管費の全業種中央値
  • 一人当たり販管費のシミュレーター
  • 一人当たり販管費のランキング
  • 一人当たり販管費の関連リンク
ザイマニからのお知らせ

財務データの収集や分析結果の可視化作業で時間をムダにしていませんか?noteで運営中のメンバーシップ「ザイマニ財務分析ゼミ」では、分析を効率化するための最新財務データセット、実践的な分析プロセスが身に付く財務分析レポート、分析結果を洗練されたデザインでアウトプットする財務分析ツール(Excel・Python)を毎月定期的に提供中です→

ザイマニからのお知らせ

ザイマニ公式LINE登録者数3,300名突破!
登録者限定で3つの特典(PDF資料2点+財務分析エクセル1点)をプレゼント中です。

一人当たり販管費の意味と計算式

財務指標 | 一人当たり販管費の意味・計算式
財務指標 | 一人当たり販管費の意味・計算式
指標名
英語名
一人当たり販管費 (円)
SGA-Expenses-Per-Employee
指標分類効率性
意味従業員一人当たりの販管費を測定する指標。本部社員の人件費や役員報酬額、広告宣伝費等の多寡を簡易的に評価する。
計算式一人当たり販管費(円) = 販管費 ÷ 従業員数
主な
改善方法
・広告宣伝費等を削減して販管費を圧縮する
計算に
必要な
財務諸表
株式情報
BS:必要なし
PL:販管費
CF:必要なし
株式:必要なし
その他:主要な経営指標等の推移

一人当たり販管費の計算項目解説

スクロールできます
項目名決算書
掲載場所
概要代表的な勘定科目・計算式
販管費 (円)PL売上高に間接的に
結びつくコスト
・広告宣伝費
・本社の人件費
・旅費交通費
従業員数 (人)主要な経営 
指標等の推移
企業で業務に
従事している人数
・従業員数

一人当たり販管費の全業種平均・目安

一人当たり販管費(2024)の全業種平均・中央値
一人当たり販管費(2024)の全業種平均・中央値

▶︎ 平均値や中央値の算出プロセスはこちら

一人当たり販管費の平均値

20202021202220232024企業数
全業種11,422,84411,199,88911,551,79112,126,64512,573,5223,641
水産・農林業8,227,0228,049,7617,981,8308,345,1148,654,75411
卸売業14,018,09313,373,16213,807,87614,548,86314,890,233313
食料品17,815,71317,610,27514,848,66715,469,32316,123,686125
建設業6,398,2566,691,5996,712,7267,164,8627,360,090154
非鉄金属6,380,0865,869,3286,673,6666,979,7627,242,38733
鉱業19,076,84418,557,99521,601,12920,651,60522,901,3575
機械6,735,7006,438,4996,900,5787,485,0187,944,178224
サービス業9,148,6978,977,9739,585,14110,022,88710,460,413543
金属製品6,521,3236,198,0286,447,7486,689,5326,966,81889
情報・通信業10,732,01710,850,51110,889,30311,337,22411,594,346585
医薬品29,799,79830,303,03732,363,01531,084,60736,575,16772
不動産業16,900,65916,501,87017,076,71116,917,09017,364,407134
陸運業2,766,7272,546,6442,581,5572,767,9082,956,53762
小売業23,539,39222,580,37823,083,67524,614,01525,410,550330
化学10,516,83610,882,46211,071,09011,486,29611,640,582203
繊維製品10,209,1169,631,31411,085,78112,757,70112,687,15349
電気機器7,419,4257,135,9957,916,0078,753,8618,913,513237
ガラス・土石製品6,675,5066,480,9266,908,0617,177,4567,448,79554
輸送用機器4,229,0173,937,1184,198,9415,188,8125,355,68587
石油・石炭製品15,253,19915,485,86716,873,48117,470,60918,295,20610
パルプ・紙6,731,3586,406,6996,649,1847,036,4407,127,13925
その他製品8,618,8178,706,5079,012,9749,493,2829,952,641111
精密機器9,085,3028,900,3399,414,0189,823,80410,868,23648
ゴム製品4,056,0404,066,3755,268,0164,994,2315,291,33318
鉄鋼6,546,3226,125,3636,637,8126,950,1907,108,02641
倉庫・運輸関連3,756,6793,823,0824,005,3504,200,1034,345,03038
海運業8,647,8448,100,3399,121,24810,086,65710,648,42111
空運業5,783,5936,542,7686,598,3947,009,5387,975,6545
電気・ガス業17,879,76219,683,05020,411,90121,859,58819,538,45824

 

一人当たり販管費の中央値

一人当たり販管費の目安(全業種中央値 2024)
一人当たり販管費の目安(全業種中央値 2024)
20202021202220232024企業数
全業種8,503,1018,292,1938,644,9998,976,2099,376,6973,641
水産・農林業9,168,4697,623,3137,826,9118,228,6078,561,48811
卸売業12,934,44512,466,11313,102,66613,729,73014,113,014313
食料品16,090,44015,601,15612,929,28413,374,78214,041,807125
建設業5,528,1595,436,3485,432,3045,904,9656,224,512154
非鉄金属5,506,4815,482,8536,467,4406,413,7686,595,43733
鉱業18,837,83818,170,22518,417,38121,043,29019,530,1655
機械6,113,4755,902,5646,158,8036,761,1747,058,432224
サービス業7,685,5747,607,9997,968,1627,919,2258,069,398543
金属製品5,960,8445,863,1596,023,1326,214,0736,370,89889
情報・通信業8,234,9078,131,0008,297,0878,591,5968,776,927585
医薬品22,220,23721,157,75424,654,73923,992,84630,771,23772
不動産業14,585,79614,182,44014,495,40214,663,73914,757,893134
陸運業1,727,3211,595,7151,793,1301,884,6202,014,33962
小売業22,562,94120,688,32620,845,74522,226,64423,035,273330
化学8,575,8248,535,3188,806,2169,250,6559,289,764203
繊維製品6,395,2666,218,7306,445,3976,797,3177,194,51649
電気機器5,681,8065,710,9275,935,9826,408,7166,857,324237
ガラス・土石製品5,622,5315,560,4886,004,8486,048,0266,185,20254
輸送用機器2,653,8772,582,5972,885,3983,084,3493,512,85087
石油・石炭製品9,699,69610,145,42310,912,84810,396,51311,166,32510
パルプ・紙5,466,4045,237,0145,693,3545,642,2025,692,28925
その他製品7,037,0046,710,2817,081,6197,202,0317,498,650111
精密機器7,606,0127,570,0617,954,4728,758,2269,051,44748
ゴム製品4,102,5343,865,8364,577,8474,839,3865,041,81518
鉄鋼5,945,6455,613,3145,967,5926,106,4216,427,26541
倉庫・運輸関連3,099,6933,134,1483,143,8053,627,0203,594,53838
海運業8,711,7467,883,7219,235,63210,017,2419,292,96711
空運業6,051,8984,109,2023,852,7334,412,8184,614,1925
電気・ガス業15,616,59115,750,82417,768,69417,020,29715,907,29624

▶︎全財務指標の自動計算シミュレーターはこちら

一人当たり販管費ランキングTOP7

会社名証券コード業種一人当たり販管費
電源開発株式会社9513電気・ガス業141
三井海洋開発株式会社6269機械37,562
京福電気鉄道株式会社9049陸運業118,519
ヤマトホールディングス株式会社9064陸運業305,754
株式会社マツオカコーポレーション3611繊維製品329,147
UTグループ株式会社2146サービス業394,580
福山通運株式会社9075陸運業400,054

効率性の財務指標 | 47種類 | 五十音順

財務指標 | 効率性の指標一覧
財務指標 | 効率性の指標一覧

資産はムダなく活用されているか?

財務指標 | 効率性の指標一覧
財務指標 | 効率性の指標一覧

資産はムダなく活用されているか?

  1. CCC | キャッシュコンバージョンサイクル
  2. GMROI | 商品投下資本粗利益率
  3. 売上債権回転期間
  4. 売上債権回転率
  5. 運転資本
  6. 営業運転資本回転期間
  7. 営業サイクル
  8. 回転差資金
  9. 株主資本回転率
  10. 経営資本回転率
  11. 経常運転資金
  12. 現金預金回転期間
  13. 現金預金回転率
  14. 交差比率 | 交叉比率
  15. 固定資産回転率
  16. 仕入債務回転期間
  17. 仕入債務回転率
  18. 資本集約度
  19. 資本生産性
  20. 自己資本回転率
  21. 自己資本分配率
  22. 従業員平均勤続年数
  23. 従業員平均入社年齢
  24. 従業員平均年間給与
  25. 従業員平均年齢
  26. 純資産回転率
  27. 設備生産性
  28. 設備投資効率
  29. 総資産回転期間
  30. 総資産回転率
  31. 棚卸資産回転期間
  32. 棚卸資産回転率
  33. 他人資本分配率
  34. 手元流動性回転率
  35. 投下資本回転率
  36. 当座資産回転率
  37. 一人当たり売上総利益
  38. 一人当たり売上高
  39. 一人当たり営業CF
  40. 一人当たり経常利益
  41. 一人当たり当期純利益
  42. 一人当たり販管費
  43. 有形固定資産回転率
  44. 流動資産回転率
  45. 労働生産性 | 一人当たり営業利益
  46. 労働装備率
  47. 労働分配率

その他4つの視点の財務指標一覧

安全性の財務指標一覧
成長性の財務指標一覧
収益性の財務指標一覧
割安性の財務指標一覧

データ出典

財務指標百科に掲載されている各指標の平均値中央値は、EDINETから取得した上場企業約3,700社(金融業除く)の財務データをもとに、ザイマニが算出しています。毎年4月に掲載データを1年分更新しています。

財務指標百科

全237種類の財務指標辞典

財務分析ゼミ

財務分析のプロを目指すnoteメンバーシップ

ザイマニHOMEへ戻る