留保利益

留保利益の要点
- 留保利益とは、毎年生み出した純利益から、株主への配当金等を支払った後に、社内に蓄積された利益の累計額
- 留保利益(円) = 純資産 – (資本金 + 資本剰余金 + 自己株式 + 新株予約権 + 被支配株主持分)
- 全業種の中央値(目安)は9,605,657,000円
留保利益の目次
本ページの掲載データについて
2023年3月までに提出された各上場企業の決算書(有価証券報告書)を元に算出しています。2023年4月以降の決算書を含む最新財務データセットや、実際の企業データを活用した実践的な財務分析手法を学びたい方はザイマニ財務分析ゼミも合わせてご覧ください。最新財務データセット・分析レポート・独自開発ツール(Excel・Python)をゼミメンバー限定で配信しています。
ザイマニからのお知らせ
ザイマニ公式LINE登録者数1,400名突破!登録者限定で3つの特典(PDF資料2点+財務分析エクセル1点)をプレゼント中です。
留保利益の意味と計算式

指標名 英語名 | 留保利益 (円) Retained-Profit |
---|---|
指標分類 | 安全性 |
意味 | 毎年生み出した純利益から、株主への配当金等を支払った後に、社内に蓄積された利益の累計額。一般的に利益剰余金とも呼ばれるが、厳密には異なる。 |
計算式 | 留保利益(円) = 純資産 – (資本金 + 資本剰余金 + 自己株式 + 新株予約権 + 被支配株主持分) |
主な 改善方法 | ・費用を圧縮して営業利益(及び利益剰余金)を増やす ・魅力的な新商品を開発して売上高(及び利益剰余金)を増やす |
計算に 必要な 財務諸表 株式情報 | BS:純資産、資本金、資本剰余金、自己株式、新株予約権、非支配株主持分 PL:必要なし CF:必要なし 株式:必要なし |
留保利益の計算項目解説
スクロールできます
項目名 | 決算書 掲載場所 | 概要 | 代表的な勘定科目・計算式 |
---|---|---|---|
純資産 (円) | BS | 返済義務のない 企業の資産 | ・資本金 ・資本剰余金 ・利益剰余金 |
資本金 (円) | BS | 株式会社の設立や株式の発行時に 株主が払い込んだ資金の2分の1以上の金額 | ・資本金 |
資本剰余金 (円) | BS | 株主からの払込など、資本取引から発生する剰余金 | ・資本剰余金 |
自己株式 (円) | BS | 企業が発行後に自社で取得(買戻)した株式 株式の発行数を減らすことと同義であるため、 純資産の部でマイナス項目として表示される | ・自己株式 |
新株予約権 (円) | BS | 発行した企業に対して特定の価格(行使価格)で購入できる権利 ストックオプションは新株予約権のひとつ | ・新株予約権 |
被支配 株主持分 (円) | BS | 従来の少数株主持分であり、子会社の資本のうち 親会社の支配が及んでいない資本金や資本剰余金 | ・被支配株主持分 |
留保利益の全業種平均・目安

留保利益の平均値
2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | 企業数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
全業種 | 80,718,847,335 | 91,582,491,246 | 87,405,375,696 | 95,341,806,696 | 104,796,501,143 | 3,691 |
水産・農林業 | 31,236,271,800 | 33,140,581,200 | 34,777,565,100 | 37,476,159,636 | 42,885,343,636 | 11 |
卸売業 | 55,548,544,617 | 80,614,921,656 | 77,151,389,309 | 85,634,706,053 | 102,415,759,401 | 324 |
食料品 | 92,031,732,246 | 96,996,695,876 | 96,843,687,844 | 106,194,450,605 | 121,367,531,968 | 125 |
建設業 | 65,179,703,643 | 69,900,713,503 | 72,647,292,894 | 81,098,069,821 | 86,538,485,399 | 163 |
非鉄金属 | 111,469,594,735 | 112,345,033,500 | 104,060,474,029 | 116,478,059,147 | 140,144,817,500 | 34 |
鉱業 | 423,227,833,333 | 443,511,333,333 | 390,538,333,333 | 466,988,500,000 | 582,081,500,000 | 6 |
機械 | 70,213,166,815 | 74,660,337,629 | 71,923,321,213 | 77,689,234,852 | 88,978,160,074 | 230 |
サービス業 | 34,379,039,043 | 34,088,849,507 | 27,441,772,829 | 33,196,525,171 | 32,768,962,226 | 541 |
金属製品 | 35,485,721,889 | 37,146,533,286 | 37,186,764,220 | 40,618,499,120 | 44,296,882,228 | 92 |
情報・通信業 | 52,985,227,382 | 61,878,894,435 | 53,637,164,163 | 59,325,693,501 | 54,576,468,118 | 566 |
医薬品 | 127,370,392,689 | 178,273,875,270 | 161,424,089,682 | 179,177,555,871 | 176,671,372,041 | 74 |
不動産業 | 54,311,908,106 | 60,078,696,299 | 61,617,726,115 | 66,160,673,769 | 70,623,603,716 | 141 |
陸運業 | 200,146,111,323 | 219,479,522,323 | 227,409,739,032 | 204,376,333,635 | 213,443,463,422 | 64 |
小売業 | 38,672,474,839 | 40,518,609,720 | 42,123,812,852 | 44,928,470,383 | 47,857,883,841 | 333 |
化学 | 96,641,514,483 | 106,908,139,351 | 105,848,608,394 | 109,305,068,142 | 124,395,239,155 | 213 |
繊維製品 | 48,969,819,000 | 50,716,757,673 | 46,935,156,700 | 50,819,950,560 | 56,530,122,560 | 50 |
電気機器 | 126,128,413,532 | 138,427,187,996 | 138,092,190,786 | 164,056,467,136 | 199,031,258,066 | 244 |
ガラス・土石製品 | 60,673,965,148 | 68,152,054,309 | 65,128,839,544 | 74,542,900,632 | 84,013,455,789 | 57 |
輸送用機器 | 466,613,405,322 | 586,929,831,609 | 578,209,960,172 | 643,475,045,402 | 735,175,248,747 | 87 |
石油・石炭製品 | 95,395,893,000 | 228,263,054,000 | 178,404,076,000 | 198,346,383,500 | 301,797,310,000 | 10 |
パルプ・紙 | 51,139,530,240 | 50,279,459,600 | 51,473,261,160 | 59,909,968,800 | 69,136,824,040 | 25 |
その他製品 | 59,215,059,157 | 58,484,422,231 | 58,951,489,179 | 65,918,087,789 | 71,433,406,459 | 111 |
精密機器 | 47,774,967,571 | 66,511,323,041 | 67,654,688,449 | 74,421,864,245 | 89,197,768,653 | 49 |
ゴム製品 | 167,902,577,947 | 193,244,032,526 | 174,319,389,737 | 212,947,711,105 | 247,606,677,421 | 19 |
鉄鋼 | 146,007,942,881 | 146,585,927,881 | 123,403,694,310 | 131,397,944,095 | 163,615,321,310 | 42 |
倉庫・運輸関連 | 35,578,082,472 | 36,594,489,500 | 35,528,912,378 | 37,741,170,949 | 41,054,053,205 | 39 |
海運業 | 92,921,076,455 | 84,227,254,727 | 79,514,760,000 | 112,084,481,727 | 341,433,033,909 | 11 |
空運業 | 209,291,684,600 | 253,043,064,000 | 231,883,807,600 | 94,992,512,600 | 7,677,266,600 | 5 |
電気・ガス業 | 307,908,528,375 | 326,364,673,125 | 340,129,495,417 | 357,253,564,840 | 366,996,562,400 | 25 |
留保利益の中央値

2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | 企業数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
全業種 | 9,665,089,000 | 9,862,335,500 | 9,558,000,000 | 9,462,090,000 | 9,605,657,000 | 3,691 |
水産・農林業 | 17,959,751,000 | 20,740,368,000 | 21,745,690,000 | 18,570,561,000 | 19,665,971,000 | 11 |
卸売業 | 12,435,299,000 | 13,528,075,000 | 13,690,110,500 | 14,742,000,000 | 16,108,550,500 | 324 |
食料品 | 20,425,500,000 | 21,786,000,000 | 22,834,500,000 | 22,212,500,000 | 23,014,000,000 | 125 |
建設業 | 16,360,578,000 | 17,121,000,000 | 16,988,000,000 | 19,502,500,000 | 22,074,000,000 | 163 |
非鉄金属 | 17,857,000,000 | 23,458,000,000 | 23,764,000,000 | 23,115,000,000 | 29,496,500,000 | 34 |
鉱業 | 72,399,500,000 | 74,108,500,000 | 73,775,000,000 | 80,454,500,000 | 87,358,500,000 | 6 |
機械 | 16,938,688,000 | 18,173,614,000 | 17,103,000,000 | 17,486,532,000 | 18,856,214,500 | 230 |
サービス業 | 2,876,433,500 | 2,913,610,000 | 2,712,886,000 | 2,557,821,500 | 2,610,781,000 | 541 |
金属製品 | 12,794,375,500 | 13,294,315,000 | 13,295,006,000 | 14,588,462,500 | 15,194,000,000 | 92 |
情報・通信業 | 2,115,784,000 | 2,058,569,000 | 1,909,535,500 | 2,139,328,000 | 2,026,308,500 | 566 |
医薬品 | 12,197,298,000 | 12,681,188,000 | 11,310,865,500 | 6,593,693,000 | 5,497,180,500 | 74 |
不動産業 | 5,511,220,000 | 5,487,632,000 | 5,827,956,000 | 6,266,680,500 | 6,988,612,000 | 141 |
陸運業 | 39,545,000,000 | 42,262,500,000 | 44,185,000,000 | 47,989,000,000 | 52,718,000,000 | 64 |
小売業 | 5,979,628,000 | 5,852,234,000 | 5,421,000,000 | 5,703,817,000 | 5,195,404,000 | 333 |
化学 | 23,380,000,000 | 24,387,000,000 | 25,862,000,000 | 26,453,000,000 | 29,042,000,000 | 213 |
繊維製品 | 14,186,751,500 | 13,215,051,000 | 13,834,500,000 | 13,398,584,500 | 13,627,613,000 | 50 |
電気機器 | 14,209,000,000 | 15,676,999,500 | 14,512,904,000 | 17,078,166,000 | 20,629,489,000 | 244 |
ガラス・土石製品 | 16,688,260,500 | 17,170,000,000 | 14,188,039,000 | 15,505,802,000 | 14,690,042,000 | 57 |
輸送用機器 | 35,415,000,000 | 36,258,000,000 | 36,001,350,000 | 35,342,000,000 | 38,466,083,000 | 87 |
石油・石炭製品 | 30,418,500,000 | 31,354,000,000 | 30,804,500,000 | 32,925,000,000 | 36,692,500,000 | 10 |
パルプ・紙 | 14,164,000,000 | 13,530,739,000 | 13,955,228,000 | 14,880,284,000 | 15,863,023,000 | 25 |
その他製品 | 8,692,659,000 | 8,689,617,500 | 9,507,500,000 | 9,411,106,000 | 9,430,000,000 | 111 |
精密機器 | 13,948,000,000 | 14,530,897,000 | 14,847,915,000 | 17,311,000,000 | 19,835,969,000 | 49 |
ゴム製品 | 50,638,000,000 | 54,596,000,000 | 50,928,000,000 | 57,620,000,000 | 60,685,000,000 | 19 |
鉄鋼 | 21,567,000,000 | 21,761,000,000 | 22,365,911,000 | 25,995,507,500 | 29,678,000,000 | 42 |
倉庫・運輸関連 | 12,692,015,500 | 12,697,289,500 | 11,971,911,000 | 11,963,533,000 | 14,041,941,000 | 39 |
海運業 | 15,156,078,000 | 16,109,188,000 | 15,349,084,000 | 17,328,040,000 | 22,228,250,000 | 11 |
空運業 | 7,900,054,000 | 9,862,320,000 | 11,465,038,000 | 13,224,000,000 | 14,081,333,000 | 5 |
電気・ガス業 | 154,398,500,000 | 153,308,500,000 | 159,177,500,000 | 151,873,000,000 | 150,069,000,000 | 25 |
留保利益ランキングTOP7
会社名 | 証券コード | 業種 | 留保利益 |
---|---|---|---|
トヨタ自動車株式会社 | 7203 | 輸送用機器 | 28,656,381,000,000 |
本田技研工業株式会社 | 7267 | 輸送用機器 | 10,529,571,000,000 |
ソフトバンクグループ株式会社 | 9984 | 情報・通信業 | 7,497,638,000,000 |
日本郵政株式会社 | 6178 | サービス業 | 7,446,779,000,000 |
三菱商事株式会社 | 8058 | 卸売業 | 6,468,075,000,000 |
三井物産株式会社 | 8031 | 卸売業 | 4,992,934,000,000 |
ソニーグループ株式会社 | 6758 | 電気機器 | 4,962,395,000,000 |
留保利益関連リンク
安全性の財務指標 | 62種類 | 五十音順

倒産しそうにないか?

倒産しそうにないか?
- DEレシオ
- DSCR
- EBITDA有利子負債倍率
- ICR|インタレストカバレッジレシオ
- エコノミックキャピタル
- ギアリング比率|負債比率
- キャッシュインターバル
- ディフェンシブインターバル
- デットキャパシティレシオ
- ネットDEレシオ
- ネットD純利益倍率
- ネットキャッシュ比率
- リスクバッファー比率
- 安全余裕率
- 売上高純金利負担率
- 売上債権対仕入債務比率
- 運転資本比率
- 営業CF対固定負債比率
- 営業CF対流動負債比率
- 株主資本比率
- 借入金月商倍率
- 借入金返済能力
- 企業体力
- 経営資本
- 経常収支比率
- 現金預金比率|預借率
- 現預金借入金比率
- 固定資産構成比率
- 固定長期適合率
- 固定比率
- 固定負債比率
- 債務償還年数
- 財産価値
- 財務レバレッジ
- 事業価値
- 自己資本比率
- 純手元資金
- 純有利子負債
- 正味運転資本
- 総キャピタリゼーション比率
- 総資本留保利益率
- 損益分岐点売上高
- 損益分岐点比率
- 棚卸資産構成比率
- 長期負債資本比率
- 手元流動性
- 手元流動性比率
- 投下資本
- 当座資産
- 当座比率
- 払込資本
- 払込資本安全率
- 不良債権比率
- 負債回転期間
- 負債総資産比率
- 無収入寿命
- 有形固定資産減価償却率
- 有利子負債依存度
- 利益剰余金比率
- 流動比率
- 流動負債比率
- 留保利益