ザイマニ公式LINE▶︎ 3つの限定特典をプレゼント中

実質ROE

実質ROEの要点

実質ROEとは、通常のROEから自社株買いの影響を除いたROEです。計算式は「実質ROE(%) = 当期純利益 ÷ (自己資本 – 自己株式)」であり、全業種の中央値(目安)は7.3%です。

財務指標 | 実質ROEの意味・計算式
財務指標 | 実質ROEの意味・計算式

実質ROEの目次

  • 実質ROEの意味・計算式
  • 実質ROEの全業種平均値
  • 実質ROEの全業種中央値
  • 実質ROEのシミュレーター
  • 実質ROEのランキング
  • 実質ROEの関連リンク
本ページの掲載データについて

2025年3月末までに提出された各上場企業の有価証券報告書をもとに算出しています。2025年4月以降の決算書を含む、最新の財務データセットを活用して分析したい方にはザイマニ財務分析ゼミへの参加がおすすめ。データセットに加えて、財務分析レポート財務分析ツール(Excel・Python)など多様なコンテンツをゼミメンバー限定で共有しています→

ザイマニからのお知らせ

ザイマニ公式LINE登録者数3,300名突破!
登録者限定で3つの特典(PDF資料2点+財務分析エクセル1点)をプレゼント中です。

実質ROEの意味と計算式

財務指標 | 実質ROEの意味・計算式
財務指標 | 実質ROEの意味・計算式
指標名
英語名
実質ROE (%)
Essential-ROE
指標分類収益性
意味通常のROEから自社株買いの影響を除いたROE。自社株買いによる財務レバレッジの向上、それに伴うROEの上昇効果を打ち消すことで、株主に対する企業の本質的な収益力を示す。
計算式実質ROE(%) = 当期純利益 ÷ (自己資本 – 自己株式)
主な
改善方法
・費用を圧縮して当期純利益を増やす
・借入金を増やして財務レバレッジ効果を活用する
計算に
必要な
財務諸表
株式情報
BS:自己資本、自己株式
PL:当期純利益
CF:必要なし
株式:必要なし

実質ROEの計算項目解説

財務指標 | ROEの意味・計算式
財務指標 | ROEの意味・計算式
スクロールできます
項目名決算書
掲載場所
概要代表的な勘定科目・計算式
当期純利益 (円)PL支払い義務のある仕入れ先や
銀行などへの支払い後に残った
企業が自由に使える利益額
・当期純利益
自己資本 (円)BS返済する必要がない
企業の資産
自己資本 = 株主資本
+ その他の包括利益累計額
自己株式 (円)BS企業が発行後に自社で取得(買戻)した株式
株式の発行数を減らすことと同義であるため、
純資産の部でマイナス項目として表示される
・自己株式

実質ROEの全業種平均・目安

実質ROE(2024)の全業種平均・中央値
実質ROE(2024)の全業種平均・中央値

▶︎ 平均値や中央値の算出プロセスはこちら

実質ROEの平均値

20202021202220232024企業数
全業種-4.4-1.5-0.7-2.1-0.93,620
水産・農林業3.913.411.77.77.011
卸売業2.51.65.26.06.1311
食料品2.93.45.14.37.3124
建設業-4.30.85.06.50.4154
非鉄金属0.84.58.76.4-48.433
鉱業3.42.55.811.011.35
機械3.34.15.66.3-4.2224
サービス業-3.91.2-2.00.82.7542
金属製品4.15.64.84.84.189
情報・通信業-5.44.00.0-0.4-11.9581
医薬品-24.2-13.2-12.4-14.5-48.468
不動産業-32.45.3-38.010.824.4134
陸運業6.5-0.55.45.57.762
小売業-10.0-42.6-16.8-3.6-11.0324
化学6.06.27.35.85.0203
繊維製品-5.3-5.2-15.2-12.10.449
電気機器-4.62.65.84.02.0236
ガラス・土石製品9.23.15.4-3.23.954
輸送用機器1.2-2.12.32.66.987
石油・石炭製品-9.89.19.23.111.310
パルプ・紙5.03.13.64.05.725
その他製品3.05.96.86.15.9111
精密機器-108.6-2.32.3-336.05.647
ゴム製品3.54.43.16.65.018
鉄鋼1.71.86.97.16.741
倉庫・運輸関連5.96.47.57.06.937
海運業3.19.427.520.68.311
空運業3.2-54.7-100.610.314.55
電気・ガス業7.18.53.0-1.28.424

 

実質ROEの中央値

実質ROEの目安(全業種中央値 2024)
実質ROEの目安(全業種中央値 2024)
20202021202220232024企業数
全業種5.76.27.37.07.33,620
水産・農林業5.98.810.37.36.111
卸売業5.75.57.17.87.4311
食料品5.15.65.84.96.7124
建設業8.48.17.26.26.8154
非鉄金属3.84.28.06.35.033
鉱業4.53.47.77.48.65
機械4.85.66.57.07.3224
サービス業7.38.410.29.59.3542
金属製品3.64.84.75.15.289
情報・通信業9.210.39.99.09.7581
医薬品2.93.93.43.33.568
不動産業8.18.410.49.910.7134
陸運業5.91.04.95.97.462
小売業4.05.27.06.48.2324
化学5.76.46.96.05.7203
繊維製品1.92.33.13.94.449
電気機器4.85.97.86.56.7236
ガラス・土石製品5.35.56.04.37.254
輸送用機器3.22.44.54.66.587
石油・石炭製品-0.96.411.25.09.110
パルプ・紙4.84.96.05.04.925
その他製品4.55.66.97.05.7111
精密機器6.15.78.38.67.247
ゴム製品5.24.96.57.07.418
鉄鋼3.83.16.97.05.541
倉庫・運輸関連5.24.76.66.95.737
海運業5.16.319.819.98.011
空運業3.7-34.0-19.59.310.55
電気・ガス業5.75.03.23.08.724

▶︎全財務指標の自動計算シミュレーターはこちら

実質ROEランキングTOP7

会社名証券コード業種実質ROE
株式会社エスポア3260不動産業1884.2
株式会社ポプラ7601小売業96.8
株式会社和心9271小売業76.6
株式会社パソナグループ2168サービス業63.4
株式会社アールシーコア7837その他製品63.3
株式会社グリーンズ6547サービス業62.4
株式会社レオパレス218848不動産業61.6

収益性の財務指標 | 69種類 | 五十音順

財務指標 | 収益性の指標一覧
財務指標 | 収益性の指標一覧

利益や現金を生み出しているか?

財務指標 | 収益性の指標一覧
財務指標 | 収益性の指標一覧

利益や現金を生み出しているか?

  1. CFROI | キャッシュフロー投資利益率
  2. EBIT | 利払税引前利益
  3. EBITDA | 償却前営業利益
  4. EBITDAマージン
  5. EBITマージン
  6. EVA | 経済的付加価値
  7. EVAスプレッド
  8. FCFマージン
  9. FEM | 財務乗数
  10. HOB | コア収益力
  11. MVA | 市場付加価値比率
  12. NOPAT| 税引後営業利益
  13. OM | オペレーティングマージン
  14. PP | 利益ポテンシャル
  15. ROA | 総資産事業利益率
  16. ROCE | 使用資本利益率
  17. ROE | 自己資本利益率
  18. ROIC | 投下資本利益率
  19. ROTC | 総資本利益率
  20. SAF値 | SAF2002(調整中)
  21. WACC | 加重平均資本コスト
  22. アクルーアル | 会計発生高
  23. アクルーアル比率
  24. エクイティスプレッド
  25. キャッシュフローマージン
  26. キャッシュ利益比率
  27. グロスキャッシュフロー
  28. ネットキャッシュフロー
  29. フリーキャッシュフロー
  30. リテインドキャッシュフロー
  31. 売上総利益率 | 粗利率
  32. 売上高営業外収益率
  33. 売上高営業外費用率
  34. 売上高営業利益率
  35. 売上高経常利益率
  36. 売上高研究開発費率
  37. 売上高減価償却費率
  38. 売上高原価率
  39. 売上高支払利息率
  40. 売上高事業利益率
  41. 売上高人件費率
  42. 売上高設備投資比率
  43. 売上高当期純利益率
  44. 売上高販管費率 | SGA比率
  45. 売上高付加価値率
  46. 営業レバレッジ
  47. 企業利益率
  48. 経営資本営業利益率
  49. 経常支出
  50. 経常収入
  51. 継続価値 | ターミナルバリュー
  52. 限界利益率
  53. 残余利益
  54. 資本金経常利益率
  55. 事業利益
  56. 実効税率
  57. 実質ROE
  58. 税引前当期純利益率
  59. 設備投資額対キャッシュフロー比率
  60. 総資本売上総利益率
  61. 総資産営業CF比率
  62. 総資本営業利益率
  63. 総資本経常利益率
  64. 総資本税引前当期純利益率
  65. 総資本当期純利益率
  66. 付加価値
  67. 負債コスト
  68. 利潤分配率
  69. 連単倍率

その他4つの視点の財務指標一覧

安全性の財務指標一覧
成長性の財務指標一覧
割安性の財務指標一覧

データ出典

財務指標百科に掲載されている各指標の平均値中央値は、EDINETから取得した上場企業約3,700社(金融業除く)の財務データをもとに、ザイマニが算出しています。毎年4月に掲載データを1年分更新しています。

財務指標百科

全237種類の財務指標辞典

財務分析ゼミ

財務分析のプロを目指すnoteメンバーシップ

ザイマニHOMEへ戻る