ザイマニ公式LINE▶︎ 3つの限定特典プレゼント中

売上高原価率

財務指標 | 売上高原価率の意味・計算式
財務指標 | 売上高原価率の意味・計算式

売上高原価率の要点

  • 売上高原価率とは、売上高に占める売上原価の割合を測定する指標
  • 売上高原価率(%) = 売上原価 ÷ 売上高
  • 全業種の中央値(目安)は72%

売上高原価率の目次

  • 売上高原価率の意味・計算式
  • 売上高原価率の全業種平均値
  • 売上高原価率の全業種中央値
  • 売上高原価率のシミュレーター
  • 売上高原価率のランキング
  • 売上高原価率の関連リンク
本ページの掲載データについて

2023年3月までに提出された各上場企業の決算書(有価証券報告書)を元に算出しています。2023年4月以降の決算書を含む最新財務データセットや、実際の企業データを活用した実践的な財務分析手法を学びたい方はザイマニ財務分析ゼミも合わせてご覧ください。最新財務データセット・分析レポート・独自開発ツール(Excel・Python)をゼミメンバー限定で配信しています。

ザイマニからのお知らせ

ザイマニ公式LINE登録者数1,100名突破!登録者限定で3つの特典(PDF資料2点+財務分析エクセル1点)をプレゼント中です。

売上高原価率の意味と計算式

財務指標 | 売上高原価率の意味・計算式
財務指標 | 売上高原価率の意味・計算式
指標名
英語名
売上高原価率 (%)
Sales-Cost-Ratio
指標分類収益性
意味売上高に占める売上原価(原材料の仕入代や
製造費など売上高に直接的に結びつくコスト)の割合を測定する指標。
計算式売上高原価率(%) = 売上原価 ÷ 売上高
主な
改善方法
・売上高あたりの売上原価を少なくする(効率的に製造する)
計算に
必要な
財務諸表
株式情報
BS:必要なし
PL:売上高、売上原価
CF:必要なし
株式:必要なし

売上高原価率の計算項目解説

スクロールできます
項目名決算書
掲載場所
概要代表的な勘定科目・計算式
売上原価 (円)PL売上高に直接的に
結びつくコスト
・原材料費
・労務費
・経費
売上高 (円)PL企業の主たる商品・サービスを
提供することによって得られた
売上金の合計額
・売上高

売上高原価率の全業種平均・目安

売上高原価率(2022)の全業種平均・中央値
売上高原価率(2022)の全業種平均・中央値

▶︎ 平均値や中央値の算出プロセスはこちら

売上高原価率の平均値

20182019202020212022企業数
全業種67.270.977.196.899.63,697
水産・農林業75.675.775.974.275.111
卸売業79.680.080.179.979.5325
食料品64.467.767.467.570.7125
建設業84.384.283.282.983.5163
非鉄金属79.482.484.182.581.834
鉱業78.977.578.276.169.76
機械70.171.371.672.271.2230
サービス業60.361.262.262.559.0543
金属製品73.575.676.076.376.092
情報・通信業58.058.657.356.355.5567
医薬品42.5184.5523.41553.71719.872
不動産業71.873.274.576.573.7141
陸運業82.382.783.189.886.864
小売業55.255.255.455.855.6337
化学66.369.569.167.968.1213
繊維製品66.767.467.568.165.950
電気機器66.368.769.268.767.9244
ガラス・土石製品73.274.375.374.874.157
輸送用機器76.482.783.784.783.487
石油・石炭製品71.881.783.579.180.810
パルプ・紙80.380.679.479.279.125
その他製品68.268.768.367.566.9111
精密機器55.058.859.059.958.849
ゴム製品64.972.073.172.873.419
鉄鋼84.385.184.285.283.842
倉庫・運輸関連85.785.485.685.984.939
海運業87.487.288.589.381.711
空運業76.077.278.9100.985.25
電気・ガス業78.380.079.078.382.925

 

売上高原価率の中央値

売上高原価率の目安(全業種中央値 2022)
売上高原価率の目安(全業種中央値 2022)
20182019202020212022企業数
全業種72.973.373.372.872.03,697
水産・農林業77.578.078.675.275.511
卸売業84.084.283.984.083.2325
食料品69.770.269.969.873.3125
建設業86.085.685.185.085.4163
非鉄金属82.483.584.783.281.334
鉱業82.283.080.181.174.36
機械72.573.373.573.272.5230
サービス業67.066.567.867.865.0543
金属製品74.875.776.576.376.392
情報・通信業62.763.260.859.858.5567
医薬品40.539.244.241.841.872
不動産業75.077.177.879.877.4141
陸運業86.386.286.389.888.864
小売業57.156.356.157.158.1337
化学71.572.472.071.670.8213
繊維製品69.270.971.170.569.250
電気機器69.771.471.270.569.7244
ガラス・土石製品75.273.875.174.575.057
輸送用機器83.684.585.786.384.587
石油・石炭製品82.389.092.785.784.210
パルプ・紙80.781.579.779.879.425
その他製品70.970.870.068.568.1111
精密機器60.259.860.860.759.449
ゴム製品72.574.575.576.075.919
鉄鋼84.485.784.985.283.542
倉庫・運輸関連88.086.785.887.886.539
海運業89.488.489.687.284.811
空運業75.976.276.373.874.45
電気・ガス業78.278.376.777.881.825

▶︎全財務指標の自動計算シミュレーターはこちら

売上高原価率ランキングTOP7

会社名証券コード業種売上高原価率
株式会社MS-Japan6539サービス業0.0
株式会社アイモバイル6535サービス業0.1
クックビズ株式会社6558サービス業1.1
トヨクモ株式会社4058情報・通信業3.1
株式会社クリーマ4017情報・通信業3.3
株式会社エヌリンクス6578サービス業3.3
株式会社テクノマセマティカル3787情報・通信業3.5
新・現代会計入門 第4版
会計クイズを解くだけで財務3表がわかる 世界一楽しい決算書の読み方
問題解決プロフェッショナル

売上高原価率をさらに詳しく知るための書籍(ザイマニ管理人の読了本から厳選)

▶︎ザイマニ管理人が厳選した推薦図書一覧はこちら

収益性の財務指標 | 69種類 | 五十音順

財務指標 | 収益性の指標一覧
財務指標 | 収益性の指標一覧

利益や現金を生み出しているか?

財務指標 | 収益性の指標一覧
財務指標 | 収益性の指標一覧

利益や現金を生み出しているか?

  1. CFROI | キャッシュフロー投資利益率
  2. EBIT | 利払税引前利益
  3. EBITDA | 償却前営業利益
  4. EBITDAマージン
  5. EBITマージン
  6. EVA | 経済的付加価値
  7. EVAスプレッド
  8. FCFマージン
  9. FEM | 財務乗数
  10. HOB | コア収益力
  11. MVA | 市場付加価値比率
  12. NOPAT| 税引後営業利益
  13. OM | オペレーティングマージン
  14. PP | 利益ポテンシャル
  15. ROA | 総資産事業利益率
  16. ROCE | 使用資本利益率
  17. ROE | 自己資本利益率
  18. ROIC | 投下資本利益率
  19. ROTC | 総資本利益率
  20. SAF値 | SAF2002(調整中)
  21. WACC | 加重平均資本コスト
  22. アクルーアル | 会計発生高
  23. アクルーアル比率
  24. エクイティスプレッド
  25. キャッシュフローマージン
  26. キャッシュ利益比率
  27. グロスキャッシュフロー
  28. ネットキャッシュフロー
  29. フリーキャッシュフロー
  30. リテインドキャッシュフロー
  31. 売上総利益率 | 粗利率
  32. 売上高営業外収益率
  33. 売上高営業外費用率
  34. 売上高営業利益率
  35. 売上高経常利益率
  36. 売上高研究開発費率
  37. 売上高減価償却費率
  38. 売上高原価率
  39. 売上高支払利息率
  40. 売上高事業利益率
  41. 売上高人件費率
  42. 売上高設備投資比率
  43. 売上高当期純利益率
  44. 売上高販管費率 | SGA比率
  45. 売上高付加価値率
  46. 営業レバレッジ
  47. 企業利益率
  48. 経営資本営業利益率
  49. 経常支出
  50. 経常収入
  51. 継続価値 | ターミナルバリュー
  52. 限界利益率
  53. 残余利益
  54. 資本金経常利益率
  55. 事業利益
  56. 実効税率
  57. 実質ROE
  58. 税引前当期純利益率
  59. 設備投資額対キャッシュフロー比率
  60. 総資本売上総利益率
  61. 総資産営業CF比率
  62. 総資本営業利益率
  63. 総資本経常利益率
  64. 総資本税引前当期純利益率
  65. 総資本当期純利益率
  66. 付加価値
  67. 負債コスト
  68. 利潤分配率
  69. 連単倍率

その他4つの視点の財務指標一覧

安全性の財務指標一覧
成長性の財務指標一覧
割安性の財務指標一覧

財務指標百科

全237種類の財務指標を掲載しています。

財務指標百科トップ画像

ザイマニ財務分析ゼミ

国内上場企業3年分の最新財務データセットを、
ビジネス本1冊分の料金で提供しています。

ザイマニHOMEへ戻る