▶︎ 財務データ更新メンテナンスのお知らせ

グロスキャッシュフロー | GCF

グロスキャッシュフローの要点

グロスキャッシュフローとは、利益と現金の差分を簡易的に調整した狭義のキャッシュフローです。計算式は「グロスキャッシュフロー(円) = 当期純利益+減価償却費」であり、全業種の中央値(目安)は1,878,597,000円です。

財務指標 | グロスキャッシュフロー | GCFの意味・計算式
財務指標 | グロスキャッシュフロー | GCFの意味・計算式

グロスキャッシュフローの目次

  • グロスキャッシュフロー | GCFの意味・計算式
  • グロスキャッシュフロー | GCFの全業種平均値
  • グロスキャッシュフロー | GCFの全業種中央値
  • グロスキャッシュフロー | GCFのシミュレーター
  • グロスキャッシュフロー | GCFのランキング
  • グロスキャッシュフロー | GCFの関連リンク
ザイマニからのお知らせ

財務データの収集や分析結果の可視化作業で時間をムダにしていませんか?noteで運営中のメンバーシップ「ザイマニ財務分析ゼミ」では、分析を効率化するための最新財務データセット、実践的な分析プロセスが身に付く財務分析レポート、分析結果を洗練されたデザインでアウトプットする財務分析ツール(Excel・Python)を毎月定期的に提供中です→

ザイマニからのお知らせ

ザイマニ公式LINE登録者数3,300名突破!
登録者限定で3つの特典(PDF資料2点+財務分析エクセル1点)をプレゼント中です。

グロスキャッシュフロー | GCFの意味と計算式

財務指標 | グロスキャッシュフロー | GCFの意味・計算式
財務指標 | グロスキャッシュフロー | GCFの意味・計算式
指標名
英語名
グロスキャッシュフロー (円)
Gross-Cash-Flow
指標分類収益性
意味利益と現金の差分を簡易的に調整した狭義のキャッシュフロー。グロスキャッシュフローに運転資本の増減や法人税の支払額等を加算することで営業CFとなる。
計算式グロスキャッシュフロー(円) = 当期純利益+減価償却費
主な
改善方法
・費用を圧縮して営業利益(及び当期純利益)を増やす
・魅力的な新商品を開発して売上高を増やす
計算に
必要な
財務諸表
株式情報
BS:必要なし
PL:当期純利益
CF:減価償却費
株式:必要なし

グロスキャッシュフローの計算項目解説

スクロールできます
項目名決算書
掲載場所
概要代表的な勘定科目・計算式
当期純利益 (円)PL支払い義務のある仕入れ先や
銀行などへの支払い後に残った
企業が自由に使える利益額
・当期純利益
減価償却費 (円)CF固定資産の取得に要した支出を、
その耐用年数などを基準に
複数年に分けて計上する費用
・減価償却費
(一括払いで購入した場合、
2年目以降の減価償却費は
CF計算書で足し戻される)

グロスキャッシュフロー | GCFの全業種平均・目安

グロスキャッシュフロー(2024)の全業種平均・中央値
グロスキャッシュフロー(2024)の全業種平均・中央値

▶︎ 平均値や中央値の算出プロセスはこちら

グロスキャッシュフローの平均値

20202021202220232024企業数
全業種16,343,986,09517,815,055,23221,108,169,24621,760,573,30823,820,433,6513,637
水産・農林業8,992,536,8009,045,116,27310,663,589,45510,707,236,45512,313,334,09111
卸売業10,091,135,6738,129,477,76918,578,728,36821,627,249,19220,233,837,786313
食料品18,903,711,68320,784,152,90123,484,101,17223,065,202,47223,055,852,064125
建設業13,446,976,65312,659,547,42812,121,336,88913,256,489,00614,048,524,292154
非鉄金属18,908,042,34425,880,304,75039,837,052,62532,864,232,65630,265,722,03033
鉱業28,436,200,00090,534,800,000150,757,000,000153,502,000,000182,323,000,0005
機械10,541,989,33510,947,820,12314,449,627,64116,807,965,26017,863,651,308224
サービス業5,069,268,1864,847,176,7355,754,164,2135,663,491,6345,984,432,775543
金属製品6,851,337,9207,955,827,2569,147,835,8748,238,255,6528,124,399,13589
情報・通信業15,043,600,65423,729,195,34110,997,003,26312,167,887,65313,946,270,897585
医薬品33,171,603,10935,349,005,13633,910,137,41435,556,025,60636,978,724,45668
不動産業11,392,296,25611,018,341,92713,263,815,95414,182,801,65915,522,377,604134
陸運業50,371,494,3117,461,303,82035,700,463,35551,073,022,43559,386,832,46862
小売業8,810,306,4398,770,800,70811,185,598,89112,129,988,89013,352,822,024330
化学20,470,103,37121,894,109,93527,562,133,35625,830,648,36025,485,258,685203
繊維製品6,096,667,3275,887,888,8168,671,941,6737,813,054,1637,680,129,14349
電気機器28,093,137,03934,242,685,18342,707,960,37643,648,499,55744,228,262,021237
ガラス・土石製品12,917,160,87016,657,176,40717,025,981,29615,299,762,75915,434,798,03754
輸送用機器74,009,963,02478,337,258,824108,641,134,247110,315,915,674156,503,843,57587
石油・石炭製品24,938,808,60075,452,389,300154,037,100,800107,306,655,900119,823,503,40010
パルプ・紙16,401,414,96015,892,265,60018,703,424,88012,650,379,72018,409,276,04025
その他製品9,475,511,73511,451,403,21013,564,513,82212,569,740,20914,059,067,721111
精密機器13,879,808,50012,851,571,39622,339,749,56221,980,170,39625,303,321,72948
ゴム製品29,700,338,16756,157,879,83352,291,217,77861,564,474,83362,481,684,38918
鉄鋼7,072,382,21419,654,973,52449,715,188,19051,063,938,19051,105,722,19541
倉庫・運輸関連4,724,922,8065,507,963,0266,156,447,8166,861,657,2376,323,836,21138
海運業34,605,578,72759,052,468,091247,633,931,364265,211,301,90991,981,474,90911
空運業100,329,566,500-83,496,162,7503,004,807,25088,590,866,000111,455,425,8005
電気・ガス業118,673,601,833120,289,338,62599,033,946,33385,136,147,500185,442,383,41724

 

グロスキャッシュフローの中央値

グロスキャッシュフローの目安(全業種中央値 2024)
グロスキャッシュフローの目安(全業種中央値 2024)
20202021202220232024企業数
全業種1,490,012,0001,434,375,5001,750,150,5001,696,000,0001,878,597,0003,637
水産・農林業3,173,500,0005,609,000,0004,975,000,0003,294,000,0003,598,000,00011
卸売業1,289,465,5001,449,764,0001,950,034,5002,101,463,0002,221,000,000313
食料品2,864,664,5003,415,000,0003,312,500,0003,237,000,0003,634,000,000125
建設業2,982,000,0002,600,248,5002,381,000,0002,526,500,0003,100,500,000154
非鉄金属3,044,500,0005,395,500,0008,552,500,0009,327,000,0006,230,000,00033
鉱業10,370,000,0009,886,000,00010,769,000,00016,500,000,00013,432,000,0005
機械1,921,529,0002,210,000,0002,500,584,0002,690,000,0003,057,539,000224
サービス業553,615,000515,122,000678,428,000772,568,000797,798,000543
金属製品1,349,534,0001,986,556,0001,958,305,0001,732,505,0001,845,539,00089
情報・通信業499,523,000520,647,000540,489,000509,057,000534,788,000585
医薬品1,536,952,5002,007,081,0001,211,165,0001,118,000,0001,276,000,00068
不動産業986,700,0001,084,378,0001,675,818,0001,556,944,0001,865,323,500134
陸運業10,358,000,0004,158,911,00011,621,000,00012,192,500,00013,422,500,00062
小売業1,263,632,000852,983,0001,624,081,5001,340,981,5001,794,718,500330
化学4,103,000,0004,542,000,0004,682,000,0005,116,372,0004,806,000,000203
繊維製品1,122,000,0001,358,000,0001,876,567,0002,190,000,0002,422,436,00049
電気機器2,884,500,0003,199,000,0004,252,000,0004,037,174,0004,902,580,000237
ガラス・土石製品2,701,993,5002,479,071,0002,938,374,0002,508,892,0003,460,500,00054
輸送用機器7,546,000,0005,460,000,0006,801,000,0006,259,000,0007,992,869,00087
石油・石炭製品3,530,000,0009,119,500,00011,174,000,0006,373,500,0006,578,500,00010
パルプ・紙2,260,000,0003,258,619,0003,622,000,0003,477,779,0002,906,182,00025
その他製品1,214,500,0001,303,058,0001,624,022,0001,441,778,5001,354,000,000111
精密機器2,901,462,5002,433,896,0003,946,106,0003,411,269,0003,965,000,00048
ゴム製品6,493,000,0008,251,500,0007,935,000,0008,833,000,00010,950,500,00018
鉄鋼2,616,552,0003,444,500,0004,499,000,0005,216,500,0005,588,000,00041
倉庫・運輸関連2,059,771,0001,864,798,5002,762,700,0002,713,337,5002,615,432,50038
海運業13,520,000,00015,092,474,00020,738,446,00028,518,131,00030,027,968,00011
空運業99,126,133,000-52,800,500,000281,114,5008,133,000,0005,471,000,0005
電気・ガス業60,148,500,00053,918,000,00044,493,000,00026,962,500,00091,875,000,00024

▶︎全財務指標の自動計算シミュレーターはこちら

グロスキャッシュフロー | GCFランキングTOP7

会社名証券コード業種グロスキャッシュフロー
トヨタ自動車株式会社7203輸送用機器7,158,487,000,000
ソニーグループ株式会社6758電気機器2,125,475,000,000
日本電信電話株式会社9432情報・通信業1,345,119,000,000
KDDI株式会社9433情報・通信業1,343,453,000,000
ソフトバンク株式会社9434情報・通信業1,334,073,000,000
本田技研工業株式会社7267輸送用機器1,182,590,000,000
三井物産株式会社8031卸売業1,080,479,000,000

収益性の財務指標 | 69種類 | 五十音順

財務指標 | 収益性の指標一覧
財務指標 | 収益性の指標一覧

利益や現金を生み出しているか?

財務指標 | 収益性の指標一覧
財務指標 | 収益性の指標一覧

利益や現金を生み出しているか?

  1. CFROI | キャッシュフロー投資利益率
  2. EBIT | 利払税引前利益
  3. EBITDA | 償却前営業利益
  4. EBITDAマージン
  5. EBITマージン
  6. EVA | 経済的付加価値
  7. EVAスプレッド
  8. FCFマージン
  9. FEM | 財務乗数
  10. HOB | コア収益力
  11. MVA | 市場付加価値比率
  12. NOPAT| 税引後営業利益
  13. OM | オペレーティングマージン
  14. PP | 利益ポテンシャル
  15. ROA | 総資産事業利益率
  16. ROCE | 使用資本利益率
  17. ROE | 自己資本利益率
  18. ROIC | 投下資本利益率
  19. ROTC | 総資本利益率
  20. SAF値 | SAF2002(調整中)
  21. WACC | 加重平均資本コスト
  22. アクルーアル | 会計発生高
  23. アクルーアル比率
  24. エクイティスプレッド
  25. キャッシュフローマージン
  26. キャッシュ利益比率
  27. グロスキャッシュフロー
  28. ネットキャッシュフロー
  29. フリーキャッシュフロー
  30. リテインドキャッシュフロー
  31. 売上総利益率 | 粗利率
  32. 売上高営業外収益率
  33. 売上高営業外費用率
  34. 売上高営業利益率
  35. 売上高経常利益率
  36. 売上高研究開発費率
  37. 売上高減価償却費率
  38. 売上高原価率
  39. 売上高支払利息率
  40. 売上高事業利益率
  41. 売上高人件費率
  42. 売上高設備投資比率
  43. 売上高当期純利益率
  44. 売上高販管費率 | SGA比率
  45. 売上高付加価値率
  46. 営業レバレッジ
  47. 企業利益率
  48. 経営資本営業利益率
  49. 経常支出
  50. 経常収入
  51. 継続価値 | ターミナルバリュー
  52. 限界利益率
  53. 残余利益
  54. 資本金経常利益率
  55. 事業利益
  56. 実効税率
  57. 実質ROE
  58. 税引前当期純利益率
  59. 設備投資額対キャッシュフロー比率
  60. 総資本売上総利益率
  61. 総資産営業CF比率
  62. 総資本営業利益率
  63. 総資本経常利益率
  64. 総資本税引前当期純利益率
  65. 総資本当期純利益率
  66. 付加価値
  67. 負債コスト
  68. 利潤分配率
  69. 連単倍率

その他4つの視点の財務指標一覧

安全性の財務指標一覧
成長性の財務指標一覧
割安性の財務指標一覧

データ出典

財務指標百科に掲載されている各指標の平均値中央値は、EDINETから取得した上場企業約3,700社(金融業除く)の財務データをもとに、ザイマニが算出しています。毎年4月に掲載データを1年分更新しています。

財務指標百科

全237種類の財務指標辞典

財務分析ゼミ

財務分析のプロを目指すnoteメンバーシップ

ザイマニHOMEへ戻る